maximum80の日記

「Empower Engineering!」をテーマに自立自走エンジニア組織によって日本を元気にするため日々奔走している事業家のブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

オンラインでチーム開発実践力を競うプチコンテストを開催した話

こんにちは。、まっくす(@maximum_80)です。 JPHACKS2020のアドベントカレンダー向けのエントリーです。 今年はコロナの影響もあり、色々と大変なことも多かったのですが、無事にJPHACKSの開催を終えることができました。その中で、今年はチーム開発力を競…

ある一人の学生の痛烈批判・炎上のおかげで今のJPHACKSが生まれたよ、という話

どうも、まっくす( @maximum_80)です。 いよいよ、7年目となるJPHACKSが今年も開催されます。 開催前ですが、無事に400名を超える全国の学生からエントリーしていただき、コロナ禍で心配されたスポンサーも無事に獲得し切ることができました。。。(一安心…

trackのプログラミング学習教材を、期間限定で全国の学生及び教職員に無償提供します

新田(@maximum_80)です。 新型コロナウイルスの影響を鑑み、本日から全国の学校が休校要請により、多くの学校が休校になると伺っております。 今回の要請の影響を鑑み、この度trackが持つプログラミング教材を休校対象となる学生及び教職員の方々に期間限定…

新卒エンジニア向け オンライン技術選考(Online Coding Interview)の傾向と対策 - アルゴリズム編

新田(@maximum_80)です。 前回の記事に引き続き、今回は具体的にオンライン技術選考でどのような問題が出題されて、どのような評価基準でみられていることが多いのかについて解説したいと思います。 前回の記事はこちら。 blog.maximum80.me もっとも定番の…

新卒エンジニア向け オンライン技術選考(Online Coding Interview)の傾向と対策 - 傾向編

はじめに: エントリーの背景と全体構成 新田(@maximum_80)です。 僕たちは、2018年3月からオンラインプログラミング学習試験プラットフォームtrackを展開しています。 おかげさまで、現在国内で150社を超える企業様に導入をしていただいており、年間で30万人…

公教育のプログラミング授業にtrackを導入した話 - 授業導入編

新田(@maximum_80) です。 前回の記事では、公教育プログラミング授業導入に向けた背景について簡単にまとめさせていただきましたが、 今回は具体的に授業の中でどのような取り組みを実施したかについてを説明していきたいと思います。 前回の記事はこちら。…

公教育のプログラミング授業にオンラインシステム(track)を導入した話 - 道のり編

新田(@maximum_80)です。2020年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2020年の最初の投稿となりますが、今回は僕自身が展開している事業の話を少ししようと思っています。 令和元年にあった出来事として、社会人にな…