maximum80の日記

「Empower Engineering!」をテーマに自立自走エンジニア組織によって日本を元気にするため日々奔走している事業家のブログ

非エンジニアに読んでほしいエンジニアリングを理解できる書籍マップ

非エンジニアに読んでほしいエンジニアリングを理解できる書籍マップ こんにちは、まっくす(@maximum_80)です。 おかげさまで最近、弊社で新卒を始め、さまざまな新しいメンバーが増えて参りました。 それに伴い、自分の知識であったり、事業を推進してい…

変化に適応し続けるために必要なこと

こんにちは、まっくす(@maximum_80)です。 SmartHRの宮田社長がこの度ご退任されるというエントリーを拝見しました。 blog.shojimiyata.com 会社を立ち上げて想像もつかない変化がある中で、いろいろな背景や事情はあるのでしょうが、上場直前のユニコーン…

【記念】trackのプログラミング試験の年間受験者数がITパスポートや基本情報技術者試験の受験者数を上回っていた件

こんにちは。まっくす(@maximum_80)です。 先日、ふとデータ分析している時に気になって調べてみたところ、 当社で展開しているtrack tracks.run の直近の年間受験者数1が、ITパスポートや基本情報技術者試験を上回っていることに気づいたので、記念ブログ…

オンラインでチーム開発実践力を競うプチコンテストを開催した話

こんにちは。、まっくす(@maximum_80)です。 JPHACKS2020のアドベントカレンダー向けのエントリーです。 今年はコロナの影響もあり、色々と大変なことも多かったのですが、無事にJPHACKSの開催を終えることができました。その中で、今年はチーム開発力を競…

ある一人の学生の痛烈批判・炎上のおかげで今のJPHACKSが生まれたよ、という話

どうも、まっくす( @maximum_80)です。 いよいよ、7年目となるJPHACKSが今年も開催されます。 開催前ですが、無事に400名を超える全国の学生からエントリーしていただき、コロナ禍で心配されたスポンサーも無事に獲得し切ることができました。。。(一安心…

trackのプログラミング学習教材を、期間限定で全国の学生及び教職員に無償提供します

新田(@maximum_80)です。 新型コロナウイルスの影響を鑑み、本日から全国の学校が休校要請により、多くの学校が休校になると伺っております。 今回の要請の影響を鑑み、この度trackが持つプログラミング教材を休校対象となる学生及び教職員の方々に期間限定…

新卒エンジニア向け オンライン技術選考(Online Coding Interview)の傾向と対策 - アルゴリズム編

新田(@maximum_80)です。 前回の記事に引き続き、今回は具体的にオンライン技術選考でどのような問題が出題されて、どのような評価基準でみられていることが多いのかについて解説したいと思います。 前回の記事はこちら。 blog.maximum80.me もっとも定番の…